EC通販の決済方法7選!メリット・デメリットも紹介

EC通販の決済方法7選!メリット・デメリットも紹介
EC通販では、さまざまな決済方法が用いられています。

 それぞれの決済方法にはメリット・デメリットがありますが、
顧客の求める決済方法の導入は、機会損失の防止や売上の向上につながるでしょう。

この記事では、EC通販の決済方法一覧と選び方を解説します。
EC通販の顧客満足度を高めたい方は、ぜひ参考にしてください。

EC通販の決済方法一覧

EC通販の決済方法7選!メリット・デメリットも紹介
EC通販の決済方法は、大きく7種類あります。
 
  1. クレジットカード決済
  2. 代金引換
  3. 銀行振込
  4. 後払い決済
  5. コンビニ決済
  6. キャリア決済
  7. スマホキャッシュレス決済

クレジットカード決済

クレジットカード決済は、商品の購入画面でカード情報を入力して決済する方法です。

手元に現金がなくても決済できるうえ、
分割払いが可能、支払いでのポイント付与といった魅力があります。

クレジットカードは決済承認までが速いため、
素早く顧客へ商品を配送できるといったEC通販事業者側のメリットもあります。

しかし、クレジットカード会社などの審査があるため、
導入には多少の時間がかかります。

代金引換

代金引換は、商品の受け取り時に配送業者へ商品代金を支払う方法です。

誰でも利用できる主流の決済方法であり、
EC通販でありながら実店舗と同様の支払いができるので安心できるでしょう。

また、注文が入ったらすぐに発送が可能で、
商品代金を必ず回収できるメリットがあります。

デメリットとして、顧客は代行手数料の発生や現金のみの対応、
事業者側は受け取り拒否による返送費負担の発生が挙げられます。

銀行振込

銀行振込は、自社が指定した銀行口座に購入者が商品代金を振り込む決済方法です。

銀行振込も代金引換同様に、
誰でも利用できるため需要は高い傾向にあります。

事業者側は運用コストをはじめとする手数料がかかりません。
ユーザーも同一銀行への振込なら手数料は0円です。

また、クレジットカードや個人情報の入力もないので手軽でしょう。

しかし、購入者の商品代金振込から入金確認、商品の発送と多くのフローがあります。
銀行に応じて、入金確認までの時間やサイクルも異なります。

15時以降の入金は翌営業日扱いになるため、
他の決済方法と比べて、商品発送まで時間がかかる点が銀行振込のデメリットです。

後払い決済

後払い決済は、商品を受け取ってから数日後までに支払いを行う決済方法です。
後払い決済を利用する購入者が増えていることから、導入するEC通販も増えています。

商品受取りから支払いまで猶予期間があり、顧客に信頼感も与えられる決済方法です。

また、後払い決済での入金確認は自社では行いません。
決済代行会社が行うため、入金確認の作業負担を削減できます。

しかし、商品代金の未回収リスクが高いといったデメリットも伴います。

コンビニ決済

コンビニ決済は、商品代金のお支払いをコンビニで手軽にできる方法です。

決済に必要な番号を顧客にメールで送信し、
顧客がコンビニの専用端末で番号を入力すると払込票が発行されます。

クレジットカードが不要かつ24時間いつでも支払い可能であり、
身近に多い点からコンビニ払いを利用する方も多いでしょう。

前払いのため、商品代金未回収の心配もありません。

利便性は高いですが、コンビニによって支払い日に多少の違いもあり、
ある程度の知識は必要でしょう。

キャリア決済

キャリア決済は、月々の携帯料金に商品代金を含められる決済方法です。

スマホを持っていれば、場所を問わずいつでも決済できる魅力があります。
EC通販事業者側には、未回収リスクを軽減できるメリットがあります。

また、クレジットカードを持たない若者や高齢者も顧客対象となり、
販売機会の拡大につなげられるでしょう。

スマホキャッシュレス決済

スマホキャッシュレス決済は、専用アプリにクレジットカード情報や銀行口座を紐づけ、
スマホ1台で簡単に決済ができる方法
です。

主なスマホキャッシュレス決済の方法は、以下のとおりです。
 
  • PayPay
  • LINE Pay
  • 楽天ペイ
  • Apple Pay
  • Amazon Pay

キャッシュレス決済は年々需要が上昇し、幅広い層の取り込みに期待ができるでしょう。
顧客は、現金を所持していなくても決済できます。

現状、利用可能な場所や導入できるサービスに制限もありますが、
需要は今後もさらに高まることが予想されるため、
キャッシュレス決済は導入すべき決済方法の1つと言えます。

EC通販で顧客が求める決済方法は?

EC通販の決済方法7選!メリット・デメリットも紹介
では、顧客が実際に求める決済方法は何なのでしょうか?

そこで、総務省が公表した「令和4年 通信利用動向調査」をもとに、
顧客の利用率が高い決済方法を3つ紹介します。
 
  • クレジットカード:75.9%
  • コンビニ払い:36.4%
  • スマホキャッシュレス決済:34.8%

参照:令和4年 通信利用動向調査

最も利用率の高い決済方法は、クレジットカードです。

現金を持っていなくても気軽に支払いができ、
貯まったポイントは活用できることから高い利用率を誇っています。

コンビニ払いは、24時間365日支払い可能で誰でも利用できる点が魅力的でしょう。
自社としても未回収のリスクはありません。

また、スマホキャッシュレス決済は毎年需要が高まっています。
特に令和2年の需要は低めでしたが、令和3年からだんだんと増加しています。

キャッシュレス化の進む現状で、スマホキャッシュレス決済の導入は必須でしょう。

EC通販の決済方法の選び方

EC通販の決済方法7選!メリット・デメリットも紹介
EC通販で利用される決済方法の選び方を3つ紹介します。
  1. 導入する決済方法の利用者は多いか
  2. 未回収のリスクを抑えられるか
  3. 入金確認がすぐにできるか

導入する決済方法の利用者は多いか

まず、決済方法の利用者が多いか確認しましょう。

ニーズは年々異なりますが、クレジットカード決済やコンビニ払いなど、
毎年変わらず利用者の多い決済方法があります。

利用者の多い決済方法の導入は、
販売機会の損失を防止できるので、決済方法の利用者の多さは必ず確認しましょう。

未回収のリスクを抑えられるか

商品代金の未回収リスクを抑えられるかも必ず確認しましょう。

そもそも、代金を回収できなければ売上にはなりません。

また、顧客の手元に商品が届いているにも関わらず、
入金確認ができないと商品代金支払いの督促が必要になります。

督促は時間と手間がかかり、EC通販事業の運営の大きな負担になります。

運営の負担を減らすために、
未回収リスクがない、またはリスクが低い決済方法の導入が大切です。

入金確認がすぐにできるか

入金確認できるまでの速さも、決済方法選びでは大切です。
一定のキャッシュの確保は、EC通販に限らずどんな事業でも最重要課題のひとつです。
入金が早いことも優先すべきとても大切なことです。

まとめ:EC通販で顧客が求める決済方法を導入して使いやすさを高めよう

EC通販の決済方法7選!メリット・デメリットも紹介
EC通販での決済方法は7つあり、それぞれメリットとデメリットがあります。
顧客の求めるさまざまな決済方法を導入することで、
販売機会の損失を防止し、さらなる売上拡大が期待できます。

この記事を参考にして、利用しやすさをさらに向上させましょう。