- Home
- Our Service
Service
事業内容
RETENTION
リテンション
既存顧客活性・CRM支援
CRM戦略設計・コミュニケーション施策立案&
CRMツールの企画制作
CRM戦略設計・コミュニケーション
施策立案&CRMツールの企画制作
CPO、CPAの増加傾向に歯止めがかからない昨今、CRM戦略の成否が事業の成長に今まで以上に大きく影響するようになってきました。
定期引き上げ、アップセル、クロスセル、定期離脱防止、ロイヤル顧客育成、休眠顧客対策など、あらゆるフェーズ、顧客ステージに応じたCRM施策をご提案。
コミュニケーション戦略の設計から、クリエイティブ開発、同梱物やDMの企画・制作まで、
顧客ロイヤリティの向上と販売促進の両軸からアプローチして、LTVの最大化に貢献します。
主な制作物例 > 商品同梱物・会報誌・ダイレクトメール(企画制作/印刷/発送代行~)
挨拶状、ブランドブック、商品カタログ、定期誘導チラシ、使い方チラシ、クロスセル・アップセルチラシ、お声チラシ、エビデンス読本、会報誌・会員誌、
キャンペーンDM、クロスセル・アップセルDM、発送箱、化粧箱、店頭販促ツール、什器 他
顧客の購買ステージやフリークエンシー、
顧客心理に応じたCRMプラン・
全体設計 例
(ex.スキンケア化粧品・2ステップオファー)

Suggestion
たとえば、私たちは
こんな課題にお応えします
新聞折込や同送・同梱広告などでチラシを配布する場合、コピーやオファーの違いなど様々な要因でレスポンスは大きく変化します。一度だけの実施で効果がないと判断するのは大きな機会損失につながります。フェアグラウンドではエリア選定から制作・印刷までを一貫して請け負いますので、競争力のある価格でスピーディーなテストが可能です。
リピート戦略は新規獲得時から始まっています。初回から継続購入の安定化に至るプロセスのどこに穴があるのか。商品特性や顧客分析から最適解を導き出し、ターゲットを絞ったDM、期間限定のキャンペーン、中長期的なブランディング構築案など具体的な施策に落とし込み、売上に直結する戦略提案をいたします。
お試しセットのオファーが、安易な値下げになっていませんか? 受注時のアップセル、また2回目以降の引き上げ率を高めるためには、商品価値を落とすことなくベネフィット訴求する術が必要です。小さな付加価値を少しずつ積み上げることで商品価値を安定させ、抵抗感なく本商品購入へ誘導する改善策をご提示します。
商品を売るのではなく"効果"を売るという思考で、商品設定やオファーの見直し、出稿媒体を含むターゲットの見直し、競合品との比較など、売れる要素の絞り出しを丁寧に行います。その上で、豊富な情報と経験をもとに組み立てた切り口で新たなクリエイティブをご提案。出稿後も検証を繰り返し、御社のCPO改善策をサポートします。
会報誌の役割は2つ。定期顧客の継続率を高めること。そして他商品へのクロスセルを実現すること。ベネフィットを反復訴求することが不可欠ですが、大切なのは見せ方とタイミングです。フェアグラウンドは顧客心理に立ったロジカルなクリエイティブ施策をご提案。他商品の情報まで横軸展開できれば、LTVも拡大し獲得リストの最大化が図れます。
何かひとつのツールだけでF2転換率を大きく向上させられるかというと、それはとても難しいことです。まずはお客様のステータス、商品内容、獲得広告の種類やオファー設定などを詳細にヒアリングして、課題となるポイントを洗い出して共有いたします。その上で、どのような同梱物や、もしくはステップメールが必要なのか、他社事例なども踏まえて最も適切だと考えられる改善策をご提案いたします。
もちろん承ります。フェアグラウンドではクリエイティブの企画制作は自社にて、印刷と発送はパートナー会社様と協力して行います。休眠顧客向けDMはリストセグメントやクリエイティブ、DMの体裁、発信のタイミングなど、選択肢や組み合わせ方が非常に多岐にわたるので、企画がとても重要です。無駄なコストをかけずにより良い効果が得られるDM施策をご提案いたします。
たとえばVOC(お客様のお声)は、新商品開発はもちろんのことCRM施策の課題抽出や最適化のためにもとても重要な情報です。実際にお客様と対面し率直な意見や感想を直に伺うことは、事業の発展・拡大のためになるのはもちろんのこと、お客様からのロイヤリティの向上にも大いにつながります。フェアグラウンドでは会報誌などVOCを使用したコンテンツ制作を通じて、各企画に添った質問の設計や取材同行・実施代行を行うことも、もちろん可能です。
CRMに取り組むにあたり、何が重要な課題なのかを見極めることはとても大切です。フェアグラウンドでは、貴社が現状において実際に実施しているCRM施策や同梱物の内容・反響などを詳しくヒアリングして改めて課題を抽出。そして、コストやプライオティなども共有した上で、その課題解決のための最適な施策提案を行います。ぜひお気軽にご相談ください。
一定の費用をかけて施策を実施する以上、その効果から施策の善し悪しを判断し、継続実施の是非や改善の検討を行うのは当然のことです。DMでも同梱ツールでも同様ですが、オファーやクリエイティブを変えたABテストの実施や、リストセグメントを変更して実施するなど、効果をしっかりと見極めるために工夫を加えて実施する必要があります。新規獲得広告を実施する際と同様に、CRM施策の費用対効果を高めるためには明確な意図をもってPDCAを回してくことが大切です。
ACQUISITION
アクイジション
新規顧客獲得広告支援
クリエイティブワークによる新規顧客獲得広告支援
コミュニケーション戦略・
クリエイティブワークによる
新規顧客獲得広告支援
新規顧客獲得はEC通販の要諦。200社を超えるEC通販企業をサポートしてきた豊富な知見をもとに、
広告効果を最大化するために、最も成功率が高いと考えられる出稿プラン・クリエイティブをご提案します。
フロント商材・オファー設定、広告コンテンツ開発、キャッチコピー・ビジュアル開発、モデル選定・撮影、インバウンド対策…
獲得後のCRMも含めたコミュニケーション戦略・クリエイティブワークで、LTV最大化を重視した広告メディア戦略をサポートします。
主な取り扱いメディア
新聞・折込チラシ・同梱同封チラシ・タブロイド紙・拡販紙・雑誌・TVインフォマーシャル・ラジオ 他

薬機法・景表法等、関連法規対策
効果的な広告クリエイティブ開発において、必ず課題となるのが薬機法・景品表示法・健康増進法等の関連法規対策です。
タイムリーな薬機法等の情報に精通したコピーライターを採用することはもちろん、広告表現のリーガルチェック、及び表現の最適化に対応します。
MARKETING SUPPORT
マーケティング サポート
EC通販コンサルティング
EC通販事業の新規立ち上げをトータルにサポートします
施策のコンサルティング
EC通販事業の新規立ち上げを
トータルにサポートします
CRMコミュニケーション戦略の全体設計から施策の実行・制作まで、
また、主に化粧品・健康食品等のEC通販事業の新規立ち上げに際しては、フロント商材の開発から製品・WEBサイト・カタログ・同梱物等の企画制作、
広告・プロモーション戦略の立案・施策実行、フルフィルメントの業務支援など、社外アライアンス企業と共に、トータルにご支援します。